副業や在宅ワークに興味を持ったときに始めたい!誰でもできるお小遣い稼ぎ「ポイ活」とは?

ライフスタイル

何にも取り柄のない薄給OLのわたしが、初めて「お給料以外で副収入を得られるようになりたい』と思い、副業や在宅ワークについて調べていたとき。

そんなときに知り、一番はじめにやってみたお小遣い稼ぎ、それが「ポイ活」でした。

こちらの記事では、「ポイ活」とはなにか、そして副業初心者さんにポイ活をオススメする理由、さらに「オススメのポイントサイト」をお話しています。

 

ポイ活とは?

ポイ活とは、ポイントを貯めたり使ったりして、毎日の暮らしをお得にする活動です。

 

たとえば、

  • ネットショッピングでのお買い物
  • クレジットカードの新規発行
  • 証券会社の新規口座開設

などなど…

 

インターネット上にあるさまざまなサービスを、「ポイントサイト」と呼ばれるサイトに掲載されている広告を経由して利用するだけで、どんどんポイントが貯まります。

 

先ほど、ネットショッピングでのお買い物や、クレジットカードの新規発行、証券会社の新規口座開設などを例に挙げさせていただきましたが、もちろんこれらはほんの一部で、広告はまだまだたくさんあります。

 

「ポイントサイト」自体もたくさんあるので、あなたの利用できる広告もきっと色々あると思います^^

 

副業初心者さんにポイ活をオススメする理由

「石橋を叩いて叩いて、結局渡らない」タイプのわたしが、「仕事の傍らで何か副収入を得たい!」と考えたときに、ポイ活であればすぐに始められた理由。

それは同時に、副業初心者さんにポイ活をオススメする理由でもあるのですが、その理由は3つあります。

 

初期費用がかからない

まずひとつには、始めるのにまったくお金がかからないことです。

薄給OLにとって、なにかを始めるのに初期費用0ほどありがたいことはありませんでした!

 

リスクが限りなく少ない

ふたつめの理由として、ポイ活ではメールアドレスさえあれば登録できて、実名ではなくニックネームでも始められること

始めるにあたってリスクが限りなく少ないのは、やはり挑戦しやすかったです。

 

難しい作業がない

さらに、難しい作業がないことも理由としては大きかったです。

 

「副業」を考えたとき、それまで社会人経験の大半が接客業だったので、わたしは事務作業もろくにできない、それ以外のスキルもなにひとつ持ち合わせていない、ただの体力勝負の人間でした。

 

なので、そんな状態のわたしには、たとえネット上にたくさん仕事があっても、なかなか挑戦しようと思えませんでした。

 

その点、ポイ活は、利用したいサービスがあるときに、ポイントサイトを経由してからそのサービスを利用するだけ。

 

例えば、「楽天市場」でお買い物をしようと思ったら、楽天市場のサイトに直接行くのではなく、

  1. まずはポイントサイトへ行き、
  2. そのポイントサイト内にある「楽天市場」の広告をを経由して、楽天市場でお買い物をするだけ。

 

たったそれだけでポイントが貯まるのだから、ポイントサイトを経由するのも特に手間に感じることはありませんでした。

(たまに、ポイントサイトを経由し忘れることはありますが…そんなときは地味に落ち込んでいました(笑))

 

そんな理由から、軽い気持ちで始めたポイ活でしたが・・・

生活の苦しかったときに幾度となく現金に換金し、これまで何度も助けてくれた、なにげにすごいヤツです(笑)

 

直近では、東京へ旅行へ行くときに大助かり^^

離島住まいのため、東京へ行くとなると、離島から本土、本土から羽田の2区間×往復の航空券が必要になるわたし。

交通費だけで5万円はかかるところ、その交通費を0にすることができました…!

(その方法については別記事でお話します。)

 

ポイ活のおかげで個人的にもかなりの恩恵を受けているので、わたし自身、これからも利用していくつもりだし、まだポイ活をされたことのない方には、利用しないともったいない…!ぜひ一度利用してみてほしい^^と思います。

 

オススメのポイントサイトは?

とは言いつつも、ポイントサイトって実はたくさんあるんです…!

いざやってみようと思ったものの、どれを使ったらいいの〜?と迷ってしまって、なかなか始められない!なんてことのないように、長年使ってきて個人的にオススメだなと思うポイントサイトを3つご紹介します。

 

ハピタス

他のポイントサイトに比べて、ポイント還元率の高いものが圧倒的に多い

まずひとつめはハピタスです。

ハピタス、そしてこれはモッピーにも当てはまることなのですが、このふたつのポイントサイトは、他のポイントサイトと比べて、ポイント還元率の高いものが、圧倒的に多いです。

正直なところ、わたしの中でのポイントサイト選びの一番の理由は、これに尽きるといっても過言ではないかもしれません。

ポイントサイトの広告は、たとえば「楽天市場」の広告や「じゃらん」の広告のように何度もリピート利用ができる広告もあれば、一度きりしか利用できない広告もあります。

クレジットカードの新規発行だったり、証券口座の新規口座開設だったり…の、一度にたくさんのポイントをゲットできる広告がそれに当てはまります。

一度しか利用できないからこそ、できる限り高いポイントがゲットできる広告を選びたいです。

その点、ハピタスとモッピーであれば、同じ広告で比較したときに、他のポイントサイトに比べてポイント還元率が高いことが多いです。

そのため、最終的にハピタスとモッピーの2択になりがちです。

 

換金するときの手数料が無料!

ポイントサイトで貯めたポイントは、現金や電子マネー、ギフト券、マイルなど様々なものに交換できます。

その交換をするとき、ハピタスであればどれも手数料が無料です…!

現金への交換だと、どうしても銀行振込になるので、どこのポイントサイトであっても手数料がかかるイメージなのですが、それが無料になるのは大きいです!

もし、ポイントサイトで貯めたポイントを現金に交換したいよ〜という方は、ハピタスを利用されるのがオススメです^^

 

JALのマイルに交換するときにお得

基本的に、各ポイントサイトからは直接JALマイルに交換することができますが、ポイントからマイルへの還元率は50%です。

つまり、10,000ポイントをマイルに交換したら、5,000マイル…というように、半分になるんです。

ですが、ハピタスでは増量キャンペーンをしていて、交換したときに15%分のポイントが返ってきます。

なので10,000ポイントをマイルに変えようと思ったら、

10,000ポイント→5,000マイル+1,500ポイント

実質7,500ポイントで5,000マイルに交換できることになるので、マイルへの還元率は約66%と上がります。

このキャンペーンには期限が記載されているものの、毎回その期限は延長されるので、実質常に行われているようなものです。

なので、JALマイルを貯めたい方にはオススメのサイトのひとつと言えます。

 

ANAのマイルを貯めやすい

そして、ANAのマイルを貯めるのにもハピタスはオススメです。

ポイントサイトのポイントをANAのマイルに交換するときは、ポイントをさまざまな形にかえ、最終的に70%の還元率でANAのマイルに交換することができます。

その第一段階として、ポイントサイトのポイントを「Tポイント」にかえることが必要なのですが、ハピタスでは「Tポイント」に交換するときにも増量キャンペーンをしています

ハピタスと同じく高還元の広告が多い「モッピー」では、「Tポイント」の増量キャンペーンは見かけないので、ANAマイルを貯めるのにハピタスはオススメと言えます。

 

モッピー

他のポイントサイトに比べて、ポイント還元率の高いものが圧倒的に多い

ハピタスのところでもお話したとおり、モッピーもハピタスに並び、ポイント還元率の高いポイントサイト2強のうちのひとつだと感じています。

 

交通系の電子マネーに強い

モッピーは他のポイントサイトに比べて、交通系の電子マネーの交換先が豊富です。

ですので、交通系の電子マネーに交換したい方はモッピーがオススメです。

 

JALマイルへ交換するときにお得

先ほどハピタスのところでもおすすめしましたが、JALのマイルに交換するときに一番お得なのは、実はモッピーです

ドリームキャンペーンというものを常にやっており、その還元率が一番破格です。

一度に12,000ポイントを交換できる場合に限られますが、

12,000ポイントが6,000マイル+(モッピーポイント)4,500ポイントになって返ってきます。

ということは、7,500ポイントで6,000マイルに交換することができるので、実質80%の還元率でマイルに交換できることになります

ハピタスでは約66%の還元率になるので、JALマイルに関していえば、モッピーの方が圧倒的にお得です。

ですが、このキャンペーンを利用するには条件があり、この条件というのが少しずつ厳しくなってきています。

ですので、JALマイルを貯めたい方は、モッピーのドリームキャンペーンの条件がクリアできそうな間はモッピーでポイントを貯め、条件をクリアするのが難しくなってきたと感じたらハピタスを利用するのが良いかと思います。

 

ポイントインカム

ログインするだけでポイントが貯まる

基本的にハピタスかモッピーのどちらかで事足りると感じてはいますが、もうひとつオススメするとしたら、ポイントインカムです。

その理由は、毎日連続してログインするだけでポイントが貯まるから。

ポイントインカムには「トロフィー制度」というものがあり、毎日連続してログインをするだけで最終的にポイントが貯まるという仕組みがあります

ですので、なにかいい広告がないか確認がてら、毎日連続してログインするのもありだと思っています。

 

ポイントの交換先には飲食系のデジタルギフトが豊富

ポイントインカムのポイント交換先として、前述のハピタスやモッピーと違うところは、飲食系のデジタルギフトが豊富なところです。

タリーズや吉野家、ケンタッキーなどのデジタルギフトが、どれも5%お得に購入できます。

(475円分のポイントが500円分のデジタルギフトに交換できます。)

ですので、それらの飲食店で頻繁にお食事される方は、ポイントインカムでポイントを貯めて、デジタルギフトに交換して使うのもありかと思います。

 

ポイントサイトは怪しい?

ポイントサイトでポイントを貯めたとして、本当に現金や電子マネーなどに交換できるのか…

初めてこのようなサービスを利用される方は不安になると思います。

ですが、ご覧のように、わたしはハピタス、モッピー、ポイントインカムのいずれのポイントサイトでもポイントを交換済みです。

 

【ハピタス】

 

【モッピー】

 

【ポイントインカム】

 

たった一手間、ポイントサイトを経由するだけでポイントが貯まり、そのポイントを現金はもちろんのこと、電子マネーやマイルなど色々な用途に交換することができる

一度ポイ活を知ってしまったら、楽天市場で買い物するときも、Yahooトラベルを利用するときも、そしてクレジットカードを発行するときも、ポイントサイトを経由しない生活はあり得なくなりました。

これまで本当に恩恵をたくさん受けているので、利用しないなんてもったいない…!みんな一度利用してみた方がいい…!って心から思っています。

気になる方は、ぜひ一度ポイントサイトを覗いてみて下さいね。

ポイ活の恩恵を受けて、ひとりでも多くの方が「得したな♪嬉しいな♪」を感じられますように^^

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました